A/B Box with LED
A/Bのセレクタボックスが欲しいな~と、最近よく思う。
今のところ(20050308)、足下にはOverDriveとチューナのみ。
ギター→チューナー→OverDrive→アンプ の順。
ただ、自分としてチューナーからエフェクターに繋ぐのが、なんとも
気になるので、A/B Boxを入れようと思った。
.....................................(No Picture)............................................. そう思って2~3時間探したんだけれども、
なかなか条件に適合する配線図がない。
条件は・・・

・LEDは一個
━━チューナーに送ってることがわかれば、
   それだけでどっちのラインに入ってるのかわかる。
・なるべく、DPDT
━━ただ単に、近場で3PDTが手に入らないだけ

そう思って、「A/B box」で探していたんだけれども、
途中から「Loop Box」でもいいことに気がつく。
思えば、Sendにチューナーを接続して、
やればいいだけの話だった。
そうして探すと・・・簡単に見つかった。
http://www.diystompboxes.com/tbbox/tbbox.jpg
http://www.kilback.net/homebrewtweaks/pedals/sk-abyschem.jpg
上がLoop Boxで下がA/B/Y Boxという代物。
下はよくわからんが、A+Bというスイッチを排除すればDPDTで実現可能。
ちょっと、試してみたい。
.....................................(No Picture)............................................. A/B/Y Boxを作ってみて分かったんだけれども、
結構ノイズが多い。しかもよくわからないところもあるので、
今回は「確実に」をモットーに、Loop Boxを選択。
3PDTも、今回は買い置きしていた3PDTを使う事にした。
随分ほったらかしにしていたケースを使用する事にした。
以前にも、似たようなLoop Boxを作ったのだが、
「電池が入らない」という理由から、電源がACアダプタからで、
何となく敬遠していた。

なおかつ、いろいろと部品取りとしたため、
使えなくなっていたのも事実だが・・・・。
作業30分でこんなもん。
とりあえずこれで配線は終わり。

動作確認でLEDの配線が逆になっている事に
気がつき、修正。
今までの写真を見て分かる通り、穴だらけで、
それもどうしようか考えていたんだけれども、
ステッカーでも貼ってごまかす事にした。

上の写真との相違点はそれだけでない。
飛来ノイズ(こういう名称なのかは知らないけど)への
対策のために、Inputのtipに48Ωの抵抗を入れた。
3PDTの左列、真ん中から出てるの、わかりますかね?
それでこれがステッカーを貼った後の写真。

正直、格好悪い。
横にも約2.1mmという致命的な穴が空いているので、
埋めるために何がいいか考えた結果、
このサイトのバナーでも貼る事に。

結構、これはいいかもしれない。
.....................................(No Picture)............................................. 正直言って、これには満足している。
音やせもないし、かなり使えると思う。
費用も安め。まあ、結構個々の部品代があやふやだけど。

費用)
 3PDTスイッチ.......................\750
 ケース......................................\630
 モノラルジャック...................\120(?)x3
 ステレオジャック.................\200
 抵抗.........................................\5x2
 LED..........................................\200
+)配線材....................................\100
-------------------------------
                \2,250